昨晩は皆が夜空を見上げていたんですよね♪
もちろん私も同じでした、写真を撮るために・・・
それで、撮影開始は21:30頃から、
キープファームショップ前の広場で、
日が変わる直前まで格闘していました(笑)
なぜ格闘かと言いますと、
先ず、寒い! 気温は氷点下です・・・
そして雪、しかも一時は吹雪です・・・
レンズは上を向いている訳で、
当然レンズに雪が・・・積もって・・・
ブロワーで吹き飛ばしたり、カバーをかけたり・・・
おまけに2時間以上 上を向いていたので、首が・・・
そんな中、部分食の撮影です。
でも雪のおかげで、欠け始めの写真は
ソフトフォーカス風に♪

(クリックして拡大)
間もなく、皆既食が始まる頃には雲が無くなってきて
満天の星空に・・・流れ星もいくつか見られました♪
先ずは普通のズームレンズで↓

(クリックして拡大)
さらに広角寄りで撮影すると、
画像中央の上部に皆既食の月が、
その下の方にはオリオン座が写っています↓

(クリックして拡大)
月と星を一緒に撮影するのは、これが限界。
実際はプラネタリウムと同じように
無数の星が散らばっているんです♪
さて、超望遠レンズでの撮影も試みました♪
と言うか、それがメインなんですけれども・・・
そして、皆既食が最大になる頃の画像が↓

(クリックして拡大)
皆さんがそれぞれの地で見ていたものと同じですね♪
次は、14日深夜のふたご座流星群です!
晴れると良いのですが・・・
(因みに 天体ヲタではありません・・・笑)
テーマ : 写真 - ジャンル : 趣味・実用
tag : 八ヶ岳南麓清里
コメントの投稿