先日ローダウンした
プジョーRCZ。
でも、その前から進めているプロジェクトがあるのです。
それは、外装パーツのカーボン化 ♪
どのように進めているかと言いますと・・・
先ず一つ目は、フロントバンパーにあるフロントソナーのセンサーが埋め込まれている黒くて太い帯の部分です。
よくあるのが、3Mダイノックフィルム張り とか、カーボンシート張り ですが、
今回は、部品そのものをカーボンにしちゃおうと言うものなのです ♪
しかも、ドライカーボンですよ、ドライカーボン!
(ドライカーボンの説明はネットで検索してくださいね)
最初はカーボンシートを張ってもらおうと思っていたのですが、何も知らずにお願いしに行ったとこが、ドライカーボン専門だったのが判明。
そこのAさんから説明を受けているうちにドライカーボンの
魅力にハマってしまいました~ ♪
自宅から車で10分余りのところにある
フューチャーズクラフトさんです。
今回のプロジェクト、フューチャーズクラフトのAさんも大変乗り気なご様子で、色々アドバイスいただき、
実はバンパーの他にも数点お願いすることになったのです。
他のパーツについては、今は秘密 ♪
別の機会にご紹介しますね ♪
仕上がりは来週末予定。
その後、板金塗装屋さんでクリア塗装とフィッティング。
自分へのクリスマスプレゼントになりそうです(笑)
あっと驚くカーボンパーツも依頼中!!!
早くブログにアップしたいなぁ・・・。
テーマ : カスタム - ジャンル : 車・バイク
tag : プジョーRCZ
コメントの投稿