先週予告した通り、週中3日間は
平乃小屋にいました♪
湖を含む渓流釣りが 10月から禁漁になります。
なので、ちょっと無理して行ってきたんです。
おかげで 仕事が溜まって、
ブログの更新がやっとでした。
珍しいことに、今回は 最初から最後まで快晴!

そろそろ紅葉が始まりそうな感じです。
そして気温もぐっと低くなっていました。
さて、
平乃小屋に到着して、
いつものように ゆっくりと午後から湖へ♪
もちろん釣りです。

釣果もそこそこ、上の画像は40cm位のレインボー。
岩魚も釣ったのですが写真撮るの忘れました。
って言うか、今回はほとんど写真撮らなかったんです。
紅葉もまだだったし、
なにより
黒部に浸ってしまっていたので・・・笑
今回は、春に比べて湖の水位が かなり下がっていて
こんなところを歩いてポイントに向かいます↓

泳げない人にはちょっと危険?
滑って落ちたら どん深の湖底へ・・・
いや、泳げても 水温の低さで心臓麻痺???
でも その先には やっぱりお楽しみが♪


今回は2泊、
これまた いつものように夕食は 野外BBQ。
しかも 満天の星空の下で♪
(画像なし)
でも寒すぎた・・・
そして小屋に戻り、
岩魚の刺身と奥様の手料理と・・・・・
夜中まで続くんですねぇ。
ところで、今回は写真をほとんど撮らなかったので
紅葉の盛りの時期に もう一度行きたいと思うんです。
釣りが出来ないから 写真に集中できますしねぇ・・・
職場の人達には内緒で行こうっと♪
(でも このブログ見てるか・・・笑)
ちょっと仕事が忙しいので、
今回はこのくらいで。
そう言えば、こんな蝶々がよく飛んでいました↓

小屋にある図鑑で名前を調べたのですが、
もう忘れました・・・
春に行った時は、美しいアサギマダラが
飛んでいたんですけど。
そうそう、テレビの取材と雑誌の取材が
重なっていましたねぇ。
平乃小屋の主人は、よく取材されるんですよ。
岩魚釣りの世界では 有名人ですからね♪
ご主人 奥様 ともにお世話になりました。
また行きます。(行くことに決めてる・・・?)
テーマ : 釣り - ジャンル : 趣味・実用
tag : 黒部平乃小屋
コメントの投稿