シカゴでの2日目の夜です。
いや、正確には3日目の朝です。(現在5時半)
毎度のことですが、時差ぼけで眠れませ~ん。(笑)
今まで何度も渡米しましたが、時差ぼけがないことは
一度もありません。体内時計が正確すぎます。(笑)
さて、このブログの主旨に合う内容を紹介しましょう。
(お仕事のことやお買物のことは・・・関係ないですね)
その前に、シカゴの夜景でも↓

ション・ハンコック・センターの96階にある
The Signature Lounge の席からの眺めです♪
日中の仕事を終えたあと、買い物しがてら、
久しぶりに ちょっと寄り道しました。
今回初めて同行したスタッフがいたもので。
このあとレストランへ向かうのですが、
その途中、またまた寄り道して、
シカゴのWhole Foods Marketへ・・・↓

時差ぼけで眠れない夜中に飲むジュースとお菓子を
調達です。(笑)
ご存知だとは思いますが、ナチュラル系の食材を求める
人にとって、ここは天国です♪

もちろん、み~んなオーガニック♪
カットフルーツだって・・・。(食べかけ)
そして定番のエコバックをゲット。
シカゴ限定です↓

ちなみに夕食はシカゴ名物のプライムリブの店に
行きましたけど・・・。
シカゴはナチュラル系のレストランが多くはありません。
だからレストラン情報はニューヨークからアップします。
でも、スムージーとかフレッシュジュースなどの
ジュースバーは結構あって、
日中は必ず1杯は飲んじゃいますねぇ♪
(写真を撮り忘れました)
それにしても、眠くならない・・・。
テーマ : 海外情報 - ジャンル : 海外情報
すみません
車の情報を知ろう思っていたのに、オーガニックレストランや食品に興味を深々になってしまいました。
プジョー3007を検討中ですがご意見をいただけると嬉しいです
はじめまして ゆみゆみ33さん
そういった車以外のことは、あまり詳しくないんですよ。(笑)
3007って、もしかしたら 3008または307のことではないですか?
何れにしてもプジョーは良いですよ♪
RCZの前は307CCに乗っていたのですが、目立った故障も無かったですし、ディーラーの方も丁寧で親切ですから安心です。→(プジョー甲府)
車選びは、出会った時のトキメキ感が大事だと 私は思っています。あまり性能や機能を比較したりすることは無いんです。
それよりも どう気持ち良く乗り続けるかを考えちゃいますね、
私は。 参考にならなくてスミマセン。
※307CCは走り屋の車じゃない と言う声が聞こえてきそうですが、その通りでして、この間だけATでゆったり走ってました。(笑)
モーターショーで出会って一目惚れしたもので・・・。
あと、走り屋の車にするためのお金が無かったのも理由です。
→ 改造の必要が無いから(笑)
とは言ってもRCZで走り屋は無いです。ただ走り屋の血は流れていますのでカッコだけは・・・。
コメントの投稿