清里の清泉寮から トレイルを少し歩けば川俣渓谷。
厳しい寒さの この時期だからこそ見ることができる
素敵な光景が そこにはあります♪
今シーズンは雪が少ないのですが、
寒さは例年通り・・・極寒(笑)
当然、水は凍ります。
岩からしみ出た水は ご覧の通り 大きなツララに♪
(以下、すべての画像はクリックしてクッキリ拡大します)

でもこの画像ではその大きさが分かりませんね。
そこで一緒に行った仲間を撮ってみました↓

上手く表現出来ませんが、ざっと8mはありました♪
さてさて、今日渓谷に下った目的は、ツララではありません。
見たかったのはこれです↓

「氷のシャンデリア」です♪
川の水のしぶきが凍って出来る現象です。


川の流れによって 様々な造形が見られ、
次から次へと探してしまうほどです♪
大きな落ち込みでは そのしぶきもたくさんで、
見事な氷の造形です↓

滝を傘で覆うような氷も↓

清里は、こんな光景を見られる場所が近くにあるんです♪
マイナス10℃以下が続く、この時期限定ですよ!
写真を撮るなら、陽の高い正午前後が良いです。
谷が深いので、陽の当たる時間が限られます。
それと、望遠レンズもあるとグッドです。
川の水は冷たすぎて 近くに寄れません(笑)
もちろん相当寒いので、防寒は厳重に。
ただし帰り道は 昇りなので 汗かきます(笑)
冬の
清里、まだまだ面白いことがたくさん!
また紹介します♪
テーマ : 写真 - ジャンル : 趣味・実用
tag : 八ヶ岳南麓清里